静かな夜にワインとビスマルクを

静かな夜に黙々と考えたことを綴ります。政治とかアフリカとか趣味とか…。

2015-01-01から1年間の記事一覧

天秤は西に傾く?!〜今世紀最後のフロンティアの死角「西アフリカ」

日本企業のアフリカ進出はこれまで東側に偏重してきた。 早い段階の進出はケニアやタンザニアなどがあげられる。こうした東アフリカ諸国は旧イギリス植民地ということもあって英語を話せる人が多い。言語が後押しになって日本企業の進出が進んだ。古くは日本…

パリ同時多発テロが提起する教育のあり方

先日パリでは痛ましい同時多発テロが起きた。 ISによるテロは断固として許すことができない。このテロは無差別な殺戮という実質的な暴力という意味とは別にフランスにおける社会的な統合への挑戦だとも言える。 ロンドンの同時多発テロや9.11を受けてヨーロ…

続けられる失敗の戦後

日本人は忘れっぽい民族だとよく言われる。 近いところでは東日本大震災の原発事故、さらに国家的な危機まで遡れば太平洋戦争の敗北が挙げられるだろう。 昨今の日本の世相、特にサラリーマン社会を見ているとこれらの教訓から何かを得たとは到底思えないの…

アフリカでビジネスをするワケ

先輩経営者のアドバイスで大事にしているものがある。それはビジネスで稼ぐということは誰も望まないような汚れ仕事や当たり前だけど誰もやらないクソつまらないことを進んで引き受けて人の代わりにやるということだ。ビジネスに必要なことはこの極めてシン…

新三本の矢の的は民主党だと気付くべき

アベノミクス新三本の矢が発表された。 これを見てあれ?って違和感を持たれた方も多いと思う。今回の三本の矢で注目すべきは「介護離職をゼロにする」という矢と「希望出生率1.8」という矢だ。 介護分野と子育てといえばこれまで民主党のお得意とする分野だ…

高まるユーロリスク~不確実性の増すヨーロッパの明日~

シリア難民の中にイスラム国が戦闘員をまぎれこませヨーロッパに潜入させたとDaily Expressなど複数の報道機関が取材により明らかにしている。難民を装って潜入した戦闘員の数は4,000人との報道があるが正確な数はいまだに把握できていない。 ヨーロッパは波…

アフリカでビジネスをするということ。

アフリカでビジネスをするとき真っ先にぶつかる壁がある。 それは数字である。 日本でビジネスを始める際、マーケットの規模などはインターネットなどで用意に収集することができる。 アフリカではその基本的な数字は存在しない。 まさかそんなことがあるは…

アフリカで帝国主義が継続しているこれだけのワケ

一般的に植民地支配というのは現在では行われていないとされる。教科書の上でしか見ない言葉だと考えておられる読者も多いと思う。 *写真は多くの黒人奴隷がヨーロッパやアメリカに送られた場所西アフリカベナン共和国の帰らずの門。 筆者はアフリカとの付…

日本型「カイギ」は死刑執行と一緒

先日とあるOLとランチをした。転職して2社目なのだが、もうそろそろ辞めることを検討しているという。聞けば、あまりに意味のない会議が多すぎて仕事にならない会社なのだとか。このOLは元々新聞記者で今はウェブ通信の企業にいる。なぜ日本の会社は会議が…

リア充としての国会デモになんの意味があるのか

相変わらず国会前や官邸前の反戦デモが喧しい。反戦を叫ぶことに筆者は反対しないし、自民党のやり方がどうとか安倍総理がどうとか言うのも自由だと思う。 しかし、敢えて言おう。国会前のデモなどなんの意味も持たないと。強いて言うなら声を直接届ける程度…

低迷する原油価格は混乱の予兆。

原油価格が低迷している。 この記事を執筆時点でWTIの価格は60.33ドル。2015年に入ってから5月までのWTI月間平均油値は、 1月47.60ドル 2月50.72ドル 3月47.78ドル 4月54.20ドル 5月59.26ドル と推移し60ドルを連続して下回っている。筆者がオイルマンだった…